彼の心と胃袋をつかみたい女性のための
愛されめしプロデューサー青木ユミです。
料理教室の立ちあげはの最初はHPは必要ありません。
まずはブログでしっかり記事を書いていき、
ブログだけでもしっかり集客は可能です。
ですが、無料ブログはいつ閉鎖になるかわからない。
だからしっかり売り上げができたところで、
HPを作成しましょう。
ホームページを素人の方が作ったからといって、
99%集客するのは難しい!
スマホでも見られるようなページの上で、
検索エンジンで上位表記されるには
SEO対策や、様々な知識が必要!
つまり、制作費用だけは覚悟して、
良いホームページを作らなければいけません。
しかし、ホームページが出来た後に、
コストを掛けずに集客にトライする部分は、
個人でも十分に行うことができます。
記事を更新しまくれば、集客は可能です。
・記事のタイトルの付け方
・記事の書き方
・記事の見せ方
ここにノウハウが満載で、記事を書く作業をするので、
ライティングスキルが必要になります。
ほとんどの人が…
・書くことが面倒
・書くことができない
という状況に陥ってしまいます。
だから、続けてた人が勝ちます。ほんとにシンプルです。
何よりも簡単なことですが、続けることができない。
だからこそ、続けるだけで、いいのです。
人がブログを読む際に、タイトルで判断してクリックしています。
どんなタイトルをつけるのかでアクセス数が変わってきます。
ブログのタイトルのつけ方
point1 タイトルの文字数
タイトルは短すぎてもNG
長すぎてもNG
Googleの場合は32字までが表記されます。
30字以内に読みたいと思ってもらえるタイトルをつけられるか。
タイトルを魅力的にするために、
様々な本が販売されています。
ライティングの勉強も必要になってきますよ。
また、長い場合にどう表記されるのかを知っておくと便利です。
!や?がある場合、そこで区切られ、続きは・・・
と表記されることがあります。
長すぎには注意しましょう。
point2 検索されるタイトルのつけ方
ここでまず、知っておくべきポイントは、
SEO対策になり、Googleなどを検索した時にヒットするタイトルと、
拡散されやすいタイトルが違うということ。
Point2では、まず検索されるタイトルについて説明します。
拡散されるタイトルについてはPoinnt3をご覧ください
検索に上げたいキーワードはできるだけ前の方に表示しましょう。
例えば「美味しい ケーキ」で上位表示したいなら
「大阪で女性に評判の美味しいケーキ」
よりも「美味しいケーキならココ!大阪で女性に評判」
の方が、上位表示される可能性が高まります。
キーワードは絞る!
あれもこれもキーワードを詰め込むと、
どのキーワードも検索にかからないという状態になります。
検索に上位表示したいキーワードを多くても3個以内に絞り、
タイトルを作成しましょう。
Point3 拡散されやすいタイトル
アメブロ内で、タイトルを目立たせたいという場合や、
FacebookなどのSNSで拡散してほしい。
というような場合や、
メルマガなどのすでにファンが読む気の場合、
タイトルは、見ただけで、中身がもうわかる内容ではなく、
なにこれ!気になる!
と思ってもらえるタイトルをつけましょう。
これはもう、何度も書いて練習しかありません。
例えば、私のメルマガのタイトルで開封率が高かったのは
「別れたい彼にはこのメニューを食べさせるな!」
「彼にこの質問をしてみてください」
「結婚が決まった生徒が最初におこなったこと」
というものです。
どんな内容なんだろう。
この記事を読んだら得をしそう。
読んでおいたほうがよさそうだ。
と思ってもらうことで、中身を読んでみようと行動に移るのです。
ただし、拡散されそうなタイトルは、
SEOには嫌われます。
どのツールでどんなタイトルをつけるのかはとても大切ですよ。
まとめ
現在は、大企業が、ブログをホームページ内に組み込んで、
更新を続け、無料で集客するという手法に力を入れています。
有料広告を使っても、コストがとってもかかりますが、
記事をどんどん書いていくのはコストはかかりません。
大企業であれば良いのですが、
個人でレッスンをするには、労力も、時間も、お金も限られています。
だからと言って、自分の食事や旅行の記事を書いても全く無意味。
どんな記事を書くのか、中身ももちろん大切ですよ。
自分の問題はどこ?と思ったら
集客に困らないパーフェクト個別相談へ