とんかつのレシピにマヨネーズ!?柔らかくする裏ワザとは?

ボリュームがあってガッツリ食べられるとんかつ

男性に人気があるメニューの代表格ですね。

 

とんかつといえば、衣に使う小麦粉と卵、パン粉は必須。

でも、作ろうかな?という時に限って、

あっ!そういえば卵がなかった…!!

なんていうこと、ありがちでは?

 

今回は、そんな経験がある方にとっておきのお話。

実は、とんかつは卵がなくても作れんです。

 

みりんでとんかつ

とんかつの衣は、小麦粉→卵→パン粉の順が一般的。

でも卵がない場合、小麦粉→パン粉ではパン粉がつきにくいですよね。

 

パン粉のつきを良くするには、小麦粉に少し水を含ませるのですが、

この水に調味料を加えると、とんかつの味が引き立ちます。

ここで活躍するのが、みりんです。

 

みりんを加えると、臭みが消えて味もまろやかに!

でも、ひとつ注意点があります。

みりんには引き締め効果もあるので、

入れすぎると、肉が硬くなってしまいます。

 

牛乳でとんかつ

牛乳には豚肉の臭みを消す効果があると、

以前の記事でご紹介しました。

豚肉の生臭さを解消!グッと美味しくなる調理のコツ

 

牛乳には臭みを消すだけでなく、

食材を柔らかくする作用もあるんです。

 

そんな牛乳を卵の代わりにして衣をつければ、

パン粉のつきが良くなるのに加えて、

美味しいとんかつができるというわけです。

 

マヨネーズでとんかつ

とんかつを作る時、卵の代わりに使えるものは

今回ご紹介しているようにいくつかありますが、

中でも一番のおすすめは、マヨネーズです。

 

マヨネーズは、原料に卵も使われていますよね。

その点でも、卵の代用品にはピッタリなんです。

 

マヨネーズを使う場合は、小麦粉ナシでもOK。

みりんや牛乳とは違って粘性があるので、

パン粉がつきやすいのも嬉しいポイントです。

 

ただし、ひとつだけ注意点があります。

マヨネーズは油分も多く含んでいるので、

たくさんつけると、揚げる時に油がはねて危険です。

 

また、たくさんつけるとカロリーも気になるところ。

そのため、薄くのばしてつけるようにしましょう。

 

その時の状況に応じて、臨機応変に料理をするには、

料理の基本や理論を身につける必要があります。

 

お洒落なレシピの作り方だけを教えるのではなく、

基本を重視した応用力を養うのが、愛されめしです。

愛されめしのヒミツは ⇒ こちらをクリック

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事