にんにくを使った料理を作る時、
一度で丸ごと全部使うことはまずないですよね
大体は、多くても2~3片です。
1個をなかなか使い切れず、
「気づいたら腐ってた…」
なんていうことも、少なくないのでは?
傷ませて捨てるなんて、もったいないですよね。
にんにくは、保存の仕方さえ知っていれば、
知らないよりもずっと長持ちします。
すぐに使うにんにくの保存
すぐに使うにんにくは、
常温で保存しておけば大丈夫です。
実は、にんにくは常温保存が一番なんです。
にんにくを常温で保存する時には、
通気性の良い野菜用の保存袋やネット等に入れ、
日陰の涼しい場所で保存するのが大切なポイント。
この方法で保存がきくのは、最大で2週間ほど。
ですが、気温が高くなりがちな春から秋は
常温保存だと芽が出やすいため、注意しましょう。
1個を丸ごと保存
にんにくの保存方法で一番手軽なのは、冷蔵保存です。
にんにくを新聞紙で包み、冷蔵庫に入れるだけ。
この方法で1~2ヵ月は保存できます。
新聞紙で包むことでにんにくの発芽を抑え、
さらに湿気でカビが発生するのを防ぐ効果も。
新聞がない場合は、雑誌でもOKです。
余ったにんにくを保存
使いきれずに余ったにんにくの保存は
1個を丸ごと保存する方法とは異なり、
冷蔵庫には入れますが、新聞紙は使いません。
使いかけの余ったにんにくは薄皮をむき、
1個ずつ分けてラップで包み、
冷蔵庫で保存します。
でも、個別に皮をむいて、ラップで包んで…。
というのは面倒な人もいますよね?
そんな人には、次に紹介する冷凍保存がおすすめです。
長持ちさせるなら冷凍保存
にんにくは使うけど、頻繁には必要ない
という人は、チューブタイプを使うのもアリ。
生のにんにくがいい人は、冷凍すると長持ちします。
生にんにくの冷凍保存は、
薄皮をむくところまでは冷蔵保存と同じですが、
あとはジッパー付の保存袋やタッパにまとめて入れるだけ。
使う時は、冷凍庫から出して1分くらい待てば
スライスやすりおろしもできる硬さになります。
2ヶ月くらいは持つので、とても便利です。
ひと手間かけて冷凍保存
料理に使う時、少しでも手間を減らしたい
という人は、ちょっとひと手間かけて
すりおろしにんにくの状態で冷凍しましょう。
ジッパー付の保存袋やラップに
すりおろしたにんにくを薄い板状になるように入れ、
冷凍庫で保存しておきます。
おろした状態で冷凍しておくと、使いたい時には
必要な分だけをパキッと割ればOK。
この冷凍おろしにんにくも、2ヶ月くらい保存できます。
にんにくは頻繁に使うものではないからこそ、
保存方法を工夫しながら、
上手に使い切りたいものですね。
保存の仕方はわかっても、料理が…。
と悩んでいる人はメルマガへ!
料理の基礎から楽しく学んでいきましょう。